こんにちは。プラスチックカード印刷の専門店、バズ・プランニングです。

政治や教育、スポーツの分野において、欠かせない存在である後援会

活動を側面から支援する方が増えることで、個人やチームはもちろんのこと、地域の発展にもつながります。
しかし、発足にあたり、入会希望者を増やす方法や特典をどのようなものにするか等、悩まれている方も多いのではないでしょうか?

今回は、後援会の概要をはじめ、ファンクラブとの違い、特典の事例について解説していきます。ぜひ最後までお読みください。

≫まずはカードサンプルを請求する(無料)

目次

  1. 後援会とは?
  2. 後援会とファンクラブの違い
  3. 後援会の目的とは?
  4. 後援会を設立する手順
  5. 後援会の特典事例8選
  6. 後援会の会員カードにおすすめの商品は?

後援会とは?

後援会とは、ある人物(個人)や集団の活動を後援、または支持する者が集まる任意団体のことをいいます。
主に政治家、スポーツ選手、スポーツチーム、学校法人が後援会を設立しているケースが多くみられます。

特に相撲界では、熱心な後援者を「タニマチ」と呼び、金銭的、物資的な支援を行う代わりに、力士との交流、稽古の見学や祝勝会に呼ばれたりといった便宜を受けるなどして発展してきました。

もともとは、地元や活動地域の近隣住民が積極的に支援をしたいという形で、後援会に参加するケースが多くみられましたが、インターネットで入会できる後援会も増えており、その形は時代とともに変化してきています。

≫まずはカードサンプルを請求する(無料)

後援会とファンクラブの違い

後援会とファンクラブは、運営元によっても定義が異なります。
後援会は、チームや所属事務所が認定した別組織である団体が運営し、一方ファンクラブは、チームや所属事務所が運営します。

後援会は任意団体のため、その団体が事業計画書や収支報告書を作成し、その計画書に沿って事業を進めます。
また、後援会の会員は、法人・個人事業主の方が対象となり、ファンクラブの会員は、個人の方が対象と定めているスポーツチームもあります。

他にも、後援会は個人やチームに加えて運営・広報・地域振興など、活動の全てを「支援」「後援」している団体であるのに対し、ファンクラブは個人やチームを「応援」する人たちを指すと定義している場合もあります。

≫まずはカードサンプルを請求する(無料)

後援会の目的とは?

後援会の主な目的は、チームや個人の応援活動、地域貢献活動を通じて、会員相互の結びつきを深めることです。

後援を通じて、地域の活性化や青少年育成を支援し、相互の理解と協力によって維持発展に寄与することを目的としています。

≫まずはカードサンプルを請求する(無料)

後援会を設立する手順

後援会の設立には、下記のような手順があります。詳しくみていきましょう。

①後援会の名称を決める

まずは、後援会の名称を決定します。
何をする団体なのかが明確に伝わるよう、わかりやすく親しみやすい名称を心がけましょう。

②所在地を選定する

後援会事務所の所在地選定を行います。
後援会事務所は、常設された事務所のことを指し、活動地域内で中心となる所在地を決定します。

③役員を選任する

所在地の選定を済ませたら、会長、副会長、代表、理事、監事、事務局長、顧問、会計責任者、会計責任者の職務代行者など、役員の選任を行います。

④後援会の会則を決める

後援会を設立する際には後援会の会則が必要となってきます。
役員の選任・解任方法、役員会や総会の開催方法などを決めます。

⑤会費や特典を決める

会費や特典を決定します。年齢や金額により「法人・企業会員」「一般(個人)会員」「プラチナ会員」といったように、ランクを設定している後援会もあります。

また「ワンコイン会員」として500円で入会ができたり、「キッズ会員」として子ども向けに低価格で入会でき、夏休みなどに教室を開いている後援会もあります。

⑥後援会の届け出をする(※政治団体の場合のみ)

政治団体の場合、後援会の所在地・役員・会則を決定したら、選挙管理委員会へ届け出をします。

県議会議員の後援会や政治団体は、県の管轄になり、市議会議員の場合は市となります。
選挙管理委員会で「政治団体設立届」に必要事項を記入し、代表者の捺印、会則を添えて提出します。

≫まずはカードサンプルを請求する(無料)

後援会の特典事例8選

ここでは、後援会の特典事例をご紹介します。
なお、別記事にてファンクラブの特典事例もご紹介していますので、ぜひこちらもお読みください。

=関連記事=

鉄板ファンクラブ特典の例 10選

①会員カード

後援会の特典として必須アイテムである会員カード
会員カードを提示することで、イベントに入場できたり、協賛店加盟店で優待を受けられるのもメリットのひとつです。

②チケットの会員先行や割引販売

チケットの先行販売や、前売価格よりお得な後援会価格を設けている後援会もあります。

③記念グッズやオフィシャルグッズの先行・割引販売

後援会の入会特典として、サイン入りグッズや記念品の進呈があります。
公式の店舗やオンラインストアでグッズが割引価格で購入できることもあります。

また、オフィシャルグッズの購入時だけでなく、提携施設利用料が割引になる場合もあります。

④会報誌・機関誌

後援会の代表的な特典として、会報誌・機関誌があります。
最新情報や会員限定の案内などが掲載されています。

貴重なインタビューや、新シーズンの選手プロフィールやスケジュールなど、後援会をより楽しむための情報が満載の内容となっています。

⑤メールマガジンや会員限定コンテンツの配信

各種イベントや試合の結果など、詳しい情報がメールマガジンとして随時配信されます。
また、会員限定コンテンツとして、メッセージ動画を配信している後援会もあります。

⑥特別イベントへの参加

後援会会員だけが参加できる、限定イベントや試合前のウォーミングアップ見学、スタジアムウォークや応援ツアーなどを特典として用意している後援会もあります。
また、スチュワード活動(運営のお手伝い)に参加できる後援会もあります。

イベントへの参加の例として、大相撲 武蔵川部屋後援会では「ちゃんこ体験試食会チケット」「千秋楽パーティーへのご案内」「朝稽古の見学」等、相撲部屋ならではの特典を用意している後援会もあります。

参考:武蔵川部屋『後援会

⑦食券の贈呈

学校の後援会では珍しい例として、学校法人跡見学園では、賛助会員の特典として、学園祭(大学・中高)に来場の際に食券の進呈があります。

参考:学校法人 跡見学園『跡見学園後援会

⑧長期継続記念品の贈呈

長期にわたり、後援会に入会していると記念品の贈呈がある後援会もあります。

代表例として、サッカー日本代表 公式サポーターズクラブ日本サッカー後援会【JSSC】では、後援会会員として30年目、40年目を迎えた会員には日本サッカー協会会長からの感謝制度(記念品、国際試合のうち1試合分のチケット贈呈)があります。
また、後援会会員として会員契約期間10年目、20年目を迎えた会員の皆様には日本サッカー後援会会長から記念品が贈呈されます。

参考:日本サッカー後援会『日本サッカー後援会 会員特典 【2023年度版】

≫まずはカードサンプルを請求する(無料)

後援会の会員カードにおすすめの商品は?

後援会関係者やスポンサーに配布するグッズとしてプラスチックカード製の会員カードは人気があります。

記念品としてのカード作成についてはこちらの記事でも紹介しています。

会員カードの具体的な作成手順はこちらの記事で紹介しています。よろしければご覧ください。

=関連記事=

後援会の会員カードにおすすめなのは

  1. PVCカード・オンデマンドカード
  2. VIPカード

です。

1. PVCカード・オンデマンドカード

クレジットカードと同じ厚みで存在感のあるPVCカードオンデマンドカードは、写真データなどフルカラー印刷にも対応。アスリートの写真やイラストを全体に印刷することができ、スタイリッシュなカード作成が可能です。

2.VIPカード

VIPカードは、金ヘアラインベースに、金箔押しの仕様で、プレミアム感のある華美なカードを作成することが可能です。
※VIPカードでは画像の印刷はできません。金、銀、黒、白の箔押し印刷です。

その他にも会員カードに最適な仕様をニーズ毎にご紹介しています。こちらもぜひお読みください。

≫会員カード仕様について詳しく見る

≫まずはカードサンプルを請求する(無料)

後援会の会員カードご依頼は、バズ・プランニングにお任せ

後援会の会員カードのご依頼は、バズ・プランニングにお任せください。

プラスチックカード印刷専門店のバズ・プランニングでは、プロ野球選手、プロサッカー選手、大相撲力士、プロスポーツチーム、政治家など、さまざまな後援会の会員カードの制作実績がございます。
ご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。

他社には無いバズ・プランニングだけの「安心取引12サービス」で、初めての後援会の会員カード作成も、経験豊富なスタッフが丁寧にサポート致します。
実際にどれくらいの価格で印刷できるのか気になる方は「価格表一」をご確認ください。

初めての方でも安心してご注文頂けるよう、無料サンプルをご用意しております。

>>「無料カードサンプルを請求する」

サンプルカード画像

2023年5月27日 10:32 am Published by

Categorised in: , ,

This post was written by Buzz planning