「脱プラスチック」や「プラスチック資源のリサイクル」の機運が高まっています。
プラスチックカードの製造・提供を担う弊社も、お客様に対してプラスチック削減の選択肢を用意することが社会的責任であると考えています。
本記事では、SDGsや環境負荷に配慮したカード素材について3つご紹介をします。
>まずはサンプル請求する(メッセージ欄に「SDGsパック」とご記載ください)
目次
- バズ・プランニングの提案するサスティナブルな「SDGsパック」
- SDGsとバズ・プランニングの取り組み
- リサイクルPVCカード
- バイオマスカード
- 再生PETカード
- SDGsパック3種の比較表
- SDGsの取り組みがもたらす消費者目線の変化
- SDGsの取り組みがもたらす事業戦略の変化
- カード類は「SDGsパック」への切り替えがおすすめ
バズ・プランニングの提案するサスティナブルな「SDGsパック」
弊社では「SDGsパック」として、環境負荷に配慮したカード素材について3つのご提案をご用意しています。
これらの製品は、SDGs(持続可能な開発目標)に賛同する大手企業や、エシカルなブランドコンセプトを持つ企業から、たくさんの引き合いをいただいています。
また、カード券面にSDGsロゴをレイアウトできますので、企業のサスティナブルな取り組みをアピールすることができます。
>まずはサンプル請求する(メッセージ欄に「SDGsパック」とご記載ください)
SDGsとバズ・プランニングの取り組み
まずは、SDGsについておさらいです。
“持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。”
外務省ウェブサイトより引用 https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html
弊社は「7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに」「13.気候変動に具体的な対策を」、「14.海の豊かさを守ろう」についてプラスチック削減の取り組みで寄与して行きたいと考えています。
具体的には以下のアプローチに基づいた製品提供です。
- 石油由来原材料(枯渇性資源)の削減
- プラスチック素材のリサイクル
- 二酸化炭素の排出の削減
次に紹介する3つの仕様ではこれらのアプローチが採用されています。
>まずはサンプル請求する(メッセージ欄に「SDGsパック」とご記載ください)
リサイクルPVCカード
基材:リサイクルPVC 厚み:0.76mm or 0.5mm
リサイクルPVCカードの特徴
- 99%リサイクル素材を活用したPVCカード
- 生産過程で排出する二酸化炭素が少ない
- リサイクル素材を活用するため、石油由来原材料を抑制できる
リサイクルPVCカードの原材料は、EU内の産業廃棄物より製造された「99%リサイクル原料」を使用した硬質PVCフィルムです。 契約工場のまだ製品化されていない、廃棄対象となっている材料のみを使用しており、製品の安定性が非常に高く、高品質を求められる用途にもご利用いただけます。 欧州の複数の銀行で採用実績もあり、通常のPVCカードと同じく多様なオプション加工にも対応しています。
リサイクルPVCカードのSDGsポイント・二酸化炭素排出の抑制
リサイクルPVCカードは、一般のPVC材料と比較し生産過程で排出する二酸化炭素量も少なく、枯渇性資源である石油の使用量も抑制できることから”持続可能な社会”に貢献する事ができます。
リサイクルPVCカードの券面にレイアウト可能なロゴ
SDGsマーク、リサイクルマークを券面にレイアウト可能です。 企業の環境に配慮した取り組みをアピールする事ができます。
SDGsマーク(カラー)
SDGsマーク(モノクロ)
リサイクルマーク
通常のPVCカードとの比較
仕様に関しては原材料の違いのみです。基材の色目に差異があり、リサイクルPVCの方がやや生成り(きなり)です。
比較画像で見ると差が顕著ですが、単体で見た場合にはそれほど気にならない印象です。
>まずはサンプル請求する(メッセージ欄に「SDGsパック」とご記載ください)
バイオマスカード
基材:ユポ・グリーン® 厚み:0.3mm
バイオマスカードの特徴
- 「合成紙」ユポの環境配慮タイプ
- 石油由来樹脂の使用量自体が少ない
- バイオマス樹脂で地球温暖化対策に貢献(二酸化炭素の排出量を相殺)
バイオマスカードは、従来品の主原料である石油由来樹脂の一部を植物由来のバイオマス樹脂に置き換えることで、二酸化炭素の排出量を削減しています。 通常の紙とは違い、原料に木材を一切使用しません。また、製造工程では水をほとんど使いません 。 水に強く、破れにくく、印刷もキレイで、ボールペンでの筆記適性もあります。
バイオマスカードのSDGsポイント・バイオマス樹脂
バイオマス樹脂はサトウキビなどの植物を原料とする樹脂です。 植物は成長する際に光合成によって大気中の二酸化炭素を吸収するため、廃棄焼却時の 二酸化炭素の排出量をゼロとみなすことができます。すなわちカーボンオフセットの考え方です。
バイオマスカードの券面にレイアウト可能なロゴ
SDGsマークを券面にレイアウト可能です。 企業の環境に配慮した取り組みをアピールする事ができます。
SDGsマーク(カラー)
SDGsマーク(モノクロ)
「再生PETカード」との比較
厚さ | 環境対応アプローチ | |
バイオマスカード | 0.3mm | ・原料に植物由来のバイオマス樹脂を活用し、石油由来樹脂の使用量を減らすと共に二酸化炭素排出量を抑制 ・サトウキビの光合成と廃棄焼却時のカーボンオフセット |
再生PETカード | 0.25mm | ・PETボトルのリサイクル原料を活用し、石油由来樹脂の使用量を減らす |
バイオマスカードは既存商品では再生PETカードに近い使用感ですが、環境対応のアプローチ方法で大きな違いがあります。 自然との共生をコンセプトに持つ企業様におすすめです。
>まずはサンプル請求する(メッセージ欄に「SDGsパック」とご記載ください)
再生PETカード
基材:再生PETカード(クリスパ) 厚み:0.25mm
再生PETカードの特徴
・薄手でしなやかで破損しにくく、かさばらない定番仕様のカード
従来からの定番仕様で、メンバーズカード、診察券などに多数採用されています。 白地にはサインパネルオプション無しで、ボールペンでの書き込みができます。
再生PETカードのSDGsポイント・PETボトルのリサイクル
原材料の25%以上にPETボトルをリサイクルしたエコ素材が使われています。 リサイクル原材料を利用することで、石油由来樹脂の使用を抑制しています。
再生PETカードの券面にレイアウト可能なロゴ
PETボトル再利用品のロゴマークを付ける事ができます。 身近な素材のリサイクル素材の為、一般消費者の理解が得られやすいです。
PETボトル再利用品マーク
>まずはサンプル請求する(メッセージ欄に「SDGsパック」とご記載ください)
SDGsパック3種の比較表
リサイクルPVCカード | バイオマスカード | 再生PETカード | |
カードの厚み | 0.76mm厚 or 0.5mm厚 | 0.3mm厚 | 0.25mm厚 |
材質 | 硬質PVCフィルム | バイオマス樹脂 | 再生PET樹脂 |
使用可能なロゴマーク | SDGsマーク、リサイクルマーク | SDGsマーク | PETボトル再利用品マーク |
印刷方法 | オフセット印刷 | ||
最小発注ロット | 1,000枚 | ||
可能オプション |
|
※サインパネルオプション無しでボールペンでの書き込みができます。 |
>まずはサンプル請求する(メッセージ欄に「SDGsパック」とご記載ください)
SDGsの取り組みがもたらす消費者目線の変化
「消費とは投票である」という考え方があります。つまり、消費者がブランドや商品の根底に流れる理念やストーリーを理解した上で購入するという消費行動そのものが、消費者自身の価値観の表現であり、社会に対する意志表明であるということです。
あらゆる商品が市場に溢れ、満たされた生活を難なく送れる今の世の中では、最終製品(成果物)より、在り方やプロセスに価値を見出すように変化してきています。
エシカル消費やSDGsのムーブメントもまた、同じ文脈で語る事ができます。
「価格が高くても、より環境配慮している〇〇社の製品を敢えて選ぶ」という消費行動もトレンドになりつつあります。
SDGsの取り組みがもたらす事業戦略の変化
消費者に共感して欲しい企業メッセージは、あらゆる事業取り組みに通底させてこそ影響力を強めます。
Appleは、サプライチェーンにも大きな目標課題を求めた結果「2030年までに持続可能な社会の取り組みをしていない企業とは今後取引しない」と表明しています。
スターバックスは、2030年までに排出する二酸化炭素や水、廃棄量を50%削減する目標を明確に掲げ植物由来のメニューを増やし、環境再生型の農業への投資を行うなど自然資源の活用を見直す方針を表明しています。
ビジョナリーカンパニーにおいては、企業が掲げるメッセージと実際の事業取り組みの間に、齟齬が無いか、言行一致しているかを常に是正しています。
それも、消費者マインドの変化を捉えているからと言えるでしょう。
カード類は「SDGsパック」への切り替えがおすすめ
消費者マインドの変化を敏感に捉えている企業やブランドであれば、顧客が実際手に取る「ギャランティカード」、「メンバーズカード」、「会員カード」、「ファンクラブカード」、「診察券」などを、今回ご紹介した「リサイクルPVCカード」、「バイオマスカード」、「再生PETカード」へ切り替える事をご検討ください。
一般顧客向けのBtoCサービスを展開する企業におかれましては、今回ご紹介した「SDGsパック」カードの新規導入や切り替えは、ブランド力向上という面でもメリットが大きいと思います。
=関連記事=
中小企業ができるプラスチック削減の取り組み
>まずはサンプル請求する(メッセージ欄に「SDGsパック」とご記載ください)
プラスチックカード印刷のことなら専門店のバズ・プランニングにお任せください。
プラスチックカード印刷のことなら専門店のバズ・プランニングにお任せください。
他社には無いバズプランニングだけの安心取引12サービスで、初めてのプラスチックカード作成も経験豊富なスタッフが丁寧にサポートします。
SDGsパックのカードが、実際にどれくらいの価格で印刷できるのか気になる方は、お問合せフォームからお見積りのご依頼をください。(メッセージ欄にご希望のカード仕様を記載ください) 品質確認用に無料サンプルをご用意しております。